この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ストラテジーゲームのジャンルのひとつであるタワーディフェンス(Tower Defense, TD)のおすすめアプリを紹介します。タワーデフェンスは敵が一定のルートに沿って進行するのを、プレイヤー側は防衛施設(タワー)を設置して阻止する戦略ゲームの一種です。
タワーディフェンスは「戦略性の高さ」「リプレイ性の高さ」「奥深いゲーム性」が魅力なので、頭を使ったゲームをしたい人に特におすすめです。
おすすめタワーディフェンスゲームアプリランキング
1位 千年戦争アイギスA


美少女×超難易度のタワーディフェンス型RPG
「千年戦争アイギスA」は9年以上愛され続けているタワーディフェンス型のRPGだ。美少女だらけと侮るなかれ。かなり高難易度のタワーディフェンスであり、戦略性がめちゃくちゃ求められる。
ユニットには男性なら信頼度、女性なら好感度が設定されておりアップさせるとユニークシナリオが解放される。長くリリースされているだけあってユニット数がめちゃくちゃ多く組み合わせの幅がかなり広い。タワーディフェンスをスマホで遊んでみるならまず最初に遊んでほしい1本だ。
- ゲーム開始の報酬が多くスタートダッシュが可能
- 長く愛されるタワーディフェンス型RPG
- ユニット数が多く戦略の幅がかなり広い
2位 メビウスフロントライン


懐かしさを覚えるドットグラフィックがうれしいローグライクタワーディフェンス型TPG
「メビウスフロントライン」はいわゆるタワーディフェンス型のRPGだが、コマンド入力によるコンボなどアクション性など独自の魅力もある。
このコマンド入力がスマホではかなり斬新で面白い。オート操作もできるのでカジュアルに遊ぶこともできるぞ。
- コマンド入力×タワーディフェンスの新しいゲーム
- ドット絵の魅力と世界観がGood
- 強力なスキルもドット絵で滑らかに絵が画れている
3位 ナイトコアキングダムF


仲間を集めて旅に出る新感覚のタワーディフェンスRPGが待望の日本リリース
猫に支配された王国の復興を目指して魅力的な仲間とともに敵の本拠地を攻めるタワーディフェンス型のRPGが「ナイトコアキングダムF」だ。
タワーディフェンスだけではなくキャラクターを育成するRPG要素もあり。全キャラクター最高レアリティまで育成できるので最強の部隊を作ろう。
- 敵の陣地に攻め込む新感覚タワーディフェンス型RPG
- 全キャラクター最高レアリティまで育成可能
- オートプレイ可能でシンプルに遊べる
4位 チェインクロニクル

SEGAが繰り出すファンタジー系タワーディフェンスRPGの金字塔
セガがおくるタワーデフェンスの大作「チェインクロニクル」 出会った仲間と物語がどんどんつながっていくチェインシナリオでどんどんストーリーにのめりこみます。
600名のキャラに「運命」「絆」「出会い」の物語が用意されており、仲間にしてるキャラ次第でそれがどんどん連なっていく…
- 無課金でも十分に楽しめる重厚なシナリオ!
- ユーザーレビューも高く安心して楽しめる!
- 登場人物がつながっていくチェインシナリオ!
5位 艶舞無双 タワーキング


指一本で遊べる三国美少女×タワーディフェンス!!
「艶舞無双 タワーキング」は三国志の武将を美少女にTS化したタワーディフェンスRPGだ(三国志の武将ほど女体化しているコンテンツはないのであろうか…)。
ゲームのシステムは、歩兵、軍師、弓兵、砲兵など、役割の異なる武将を配置し押し寄せる敵軍を駆逐しよう。配置やスキルなどを上手く使えば勝敗が変わる戦略性はもちろん搭載。
ゲームを進めればオート機能も解放されるし、プレイ時間以外でもアイテムをゲットできる放置要素もアリ。忙しい人もガッツリ遊びたい人も両方楽しめるゲーム設計になっているぞ。
- 三国武将をエロク可愛く美少女化!!
- 戦略シミュ―レーションではなく、設置型のタワーディフェンスというのが新しい
- 乳という乳が揺れに揺れる
6位 アッシュエコーズ


美麗ビジュアルが迫力抜群の異世界マルチバースRPG
「アッシュエコーズ」は異世界とつながりマルチバース化した世界を舞台に戦うRPGだ。複数の異世界とつながった世界でい能力をもつ異世界人や未知の物質などワクワクする設定がてんこ盛りだ。
主人公はこの状況に対応する組織の一員として戦っていくというSF×ハードボイルドな世界観が魅力。バトルはタワーディフェンスをベースにしている。
- 世界観と設定が秀逸なSFストラテジー
- 2Dと3Dのビジュアル表現が秀逸!!
- オートバトルも可能なので遊びやすい
7位 ニャンニャン忍び


美少女ネコ忍者が活躍するローングライクタワーディフェンスRPG
「ニャンニャン忍び」は美少女くノ一が迫りくる妖魔達を退けるローグライク型のタワーディフェンスRPGだ。いろんな忍術を習得・強化し次々と襲ってくる妖魔を退けよう。
メインのバトルは画面上部から出てくる敵を忍術を使って迎撃していく。ステージをクリアするとローグライクスキルの選択ができキャラをどう成長させるかを考えながら強化していこう。
- ローグライク×タワーディフェンスのシンプルな構成
- 永続育成システムが整っているんで育成が楽しい
- ステージ5から一気に難易度が上がるので注意
8位 D-MEN ザ ディフェンダー

アメコミヒーローのようなカッコイイイラストの英雄と供に戦うタワーディフェンス
「D-MEN ザ ディフェンダー」はタイトルが示すとおりタワーディフェンス系のRPGです。イラストがアメコミっぽいのがいいですね。アベンジャーズ好きとかはまると思います。
通常のタワーディフェンスや戦略ゲームに比べてアクション性の高いバトルシステムが特徴。ヒーローを配置して戦況を見守るだけでなくアクティブスキルの発動などプレイヤースキルが試される。
- アメコミのようなイラストがすばらしい!
- タワーディフェンス×アクションスキルが面白い!
- 育成のテンポが良い!
9位 ウォッチャー・オブ・レルム


戦略性が超重要なタワーディフェンス型RPG
「ウォッチャー・オブ・レルム」はいわゆるタワーディフェンス型のRPGだ。ぷレイヤーはコマンダーとして英雄たちを召喚し、闇の勢力と戦おう。
170を超える多彩なユニットを駆使し、バトルに勝利しよう。ダークファン多事な世界観を体現したキャラクターデザインは最高にかっこいいぞ。
- 戦略性の高いタワーディフェンス型RPG
- 170を超えるキャラデザが素晴らしいユニットを駆使して戦おう
- ダークファンタジーな世界観が素晴らしい
10位 カウンターサイド


近未来の世界を舞台にした戦略性の高いSFタワーディフェンス
「カウンターサイド」はスタイリッシュなアニメーションや演出が特徴的なSF系タワーディフェンスです。2044年の近未来で裏世界<カウンターサイド>から敵と戦う軍事企業が舞台です。
バトルシステムはシンプルな横スクロール系タワーディフェンス。必殺技の演出がド派手で豪華声優も起用しておりまるでアニメを見てるような出来。
- スタイリッシュでド派手なバトル演出が最高
- キャラやグラフィックだけでなくストーリーも練られておりよくできたアニメのよう
- シングルプレイだけじゃなくPvPやギルド戦もあるので遊びの幅が広い!
スマホでも人気ジャンルのひとつであるタワーディフェンスゲームアプリ。随時新作がリリースされているので面白いアプリがあればどんどん更新していきたいと思います。