この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
次々とリリースされる話題の新作ゲーム・RPGアプリを厳選して紹介。スマートフォンゲームは大作であればあるほど長くプレイしてる人に有利なゲームが多く後から始めるのが不利になります。
そんなゲームに嫌気がさした人は新作ゲームがおすすめです。新作ゲームはプレーヤー間の差がなく、無課金でも十分にプレイすることができます。
毎月新作を紹介していくので「いま」おもしろい作品を探している人はここから探してみてください。
目次 ひらく
- 2025年3月に紹介する新作ゲームアプリ
- 2025年2月に紹介する新作ゲームアプリ
- 2025年1月に紹介する新作ゲームアプリ
- 2024年12月に紹介する新作ゲームアプリ
- 2024年11月に紹介する新作ゲームアプリ
- 2024年10月に紹介する新作ゲームアプリ
- 2024年9月に紹介する新作ゲームアプリ
- 2024年8月に紹介する新作ゲームアプリ
- 2024年7月に紹介する新作ゲームアプリ
- 2024年6月に紹介する新作ゲームアプリ
- 2024年5月に紹介する新作ゲームアプリ
- 2024年4月に紹介する新作ゲームアプリ
- 2024年3月に紹介する新作ゲームアプリ
- 2024年2月に紹介する新作ゲームアプリ
- 2024年1月に紹介する新作ゲームアプリ
- まとめ:おすすめ新作ゲームアプリ
メイプルストーリーR: エボリューション


メイプルの世界観を放置で遊べるオートバトルRPG
『メイプルストーリーR:エボリューション』は、大人気MMORPG『メイプルストーリー』の公式IPライセンスを取得して作られた放置型スマホRPGだ。懐かしの冒険世界を再現し、横スクアクションにも対応している。
指一本で操作可能で、プレイ時間があまりない人も問題なく遊ぶことができるのが特長。豊富な職業とスキルカスタマイズ、自由度の高いアバターシステムなど自分だけのキャラメイクが楽しめる。多彩なコンテンツや仲間と協力するダンジョン、ギルドシステムなど飽きずにずっと遊べるぞ。
- メイプルストーリーの正規IPとして放置RPGが登場
- 指一本でお手軽に遊べる
- 2D横スクアクションと放置要素の絶妙な融合
インフィニティニキ


オープンワールドゲーム×ファッションゲームが新感覚の『ニキ』シリーズが登場
人気の着せ替えゲーム『ニキ』シリーズの最新作『インフィニティニキ』がオープンワールドRPGとして登場!!主人公の「ニキ」と相棒の「モモ」と共に、美しい自然や街並みが広がる「マーベル大陸」を自由に冒険しよう。
1000種類以上の多彩なコーディネートアイテム。さらに特殊能力を持つコーディネートを装備することで、高くジャンプしたり、空中を浮遊するなど、探索や謎解きに役立つ特殊なスキルが解放される。
自由自在な着せ替え美麗なオープンワールドを冒険しよう。
- 『ニキ』シリーズからオープンワールドRPGが登場
- 特殊能力を持ったコーディネートで自由自在な冒険を使用
- 没入感が凄い世界観を堪能しよう
ナイトコアキングダムF


仲間を集めて旅に出る新感覚のタワーディフェンスRPGが待望の日本リリース
猫に支配された王国の復興を目指して魅力的な仲間とともに敵の本拠地を攻めるタワーディフェンス型のRPGが「ナイトコアキングダムF」だ。
タワーディフェンスだけではなくキャラクターを育成するRPG要素もあり。全キャラクター最高レアリティまで育成できるので最強の部隊を作ろう。
- 敵の陣地に攻め込む新感覚タワーディフェンス型RPG
- 全キャラクター最高レアリティまで育成可能
- オートプレイ可能でシンプルに遊べる
モンスターハザード グルメハンター冒険グルメRPG


料理を食べてモンスターを強化するアドベンチャーRPG
モンスターが大量発生する危険区域「グルメ島」で全方向から迫りくる敵をなぎ倒すアドベンチャーRPG。攻撃はオートで展開されるのでアクションが苦手でも遊びやすい。
グルメ島のフィールドは地続きになっていてプレイヤーが部隊を動かしながら自由に探索できるぞ。素材を集めて村をどんどん発展させよう。
- 爽快感抜群のアドベンチャーゲーム
- 村を発展させ、舞台を強化しよう!
- 強いボスを捕食して最強のモンスターを仲間にしよう
メビウスフロントライン


懐かしさを覚えるドットグラフィックがうれしいローグライクタワーディフェンス型TPG
「メビウスフロントライン」はいわゆるタワーディフェンス型のRPGだが、コマンド入力によるコンボなどアクション性など独自の魅力もある。
このコマンド入力がスマホではかなり斬新で面白い。オート操作もできるのでカジュアルに遊ぶこともできるぞ。
- コマンド入力×タワーディフェンスの新しいゲーム
- ドット絵の魅力と世界観がGood
- 強力なスキルもドット絵で滑らかに絵が画れている
動物冒険記


ネット中毒の動物たちを育成して戦う新時代のRPG
「動物冒険記」は奇妙な動物たちがネットサーフィンして強くなるという育成RPG。何を言ってるかという感じですが、事実なのでしょうがない。ギーク、オタク、ネット中毒のような動物がキーボードをクラッシュして戦う。
武器防具の厳選といったハクスラ要素や動物たちのキモさが面白い。インターネットをすれば強くなるという育成要素もわけがわからなくておもしろいが、スマホゲームなのでそういう雑な設定もよいと思う。
- 絶妙なキモさのキャラ達が憎めない
- インターネットすれば強くなるという謎設定がユニークでよい
- 倍速機能やスキップ、自動強化など遊びやすさもあり
月ウサギのそだてかた


かわいい月ウサギと戦う放置系RPGが可愛くて楽しい
「月ウサギの育てかた」は月ウサギのリンを育てて月光を取り戻すために戦う放置系RPGだ。放置ゲームに加えて、武器のハクスラ要素もあるのでずっと遊べるのが特徴だ。
オートプレイも可能で、難易度の高いボスは手動戦闘もOK。悠木碧さんや高橋李依さんといった豪華声優も参加。序盤武器ガチャチケット100枚クーポンが支給されるのでスタートダッシュも問題ない。
- 月ウサギのスキルで多くの敵を撃破するのが爽快でおもしろい
- 月ウサギに豪華声優がCVをつけてて可愛くて最高
- 放置&ハクスラでずっと遊んでいられる
エンバーストーリア


スクエニの新作は試練の大地で戦うストラテジックRPG
『エンバーストーリア』は魔獣が跋扈する試練の大地『レンゴク』の領主となり、世界の中心にそびえる「塔」の制覇を目指すストラテジックRPGだ。空中都市を発展させ、様々なヒーローとともに戦おう。
このゲームは内政と戦略と2つのパートで構成されている。拠点となる都市を発展させ、兵士を鍛えてワールドマップへ行こう。ワールドマップ上に点在する適地や魔獣を制圧し、各種資源をゲットし戦力を増強させていこう。
- 都市発展と戦略といった王道のストラテジーRPGが楽しめる
- ストーリーパートが充実しているので物語としても面白い
- Live-2Dで描かれたキャラクターに人気声優のボイスつき
アッシュエコーズ


美麗ビジュアルが迫力抜群の異世界マルチバースRPG
「アッシュエコーズ」は異世界とつながりマルチバース化した世界を舞台に戦うRPGだ。複数の異世界とつながった世界でい能力をもつ異世界人や未知の物質などワクワクする設定がてんこ盛りだ。
主人公はこの状況に対応する組織の一員として戦っていくというSF×ハードボイルドな世界観が魅力。バトルはタワーディフェンスをベースにしている。
- 世界観と設定が秀逸なSFストラテジー
- 2Dと3Dのビジュアル表現が秀逸!!
- オートバトルも可能なので遊びやすい
Puzzles & Chaos: Frozen Castle


3マッチパズルRPG×国造り×ドラゴン解放!!
氷に閉ざされた大地を舞台に仲間たちとともに戦いドラゴンを解放していく3マッチパズルRPGが「Puzzles & Chaos: Frozen Castle」だ。拠点の施設も発展させることができるので国造り要素もあるぞ。
バトルシステムはシンプルで3マッチパズル×各キャラのスキルや属性をもとに戦うことになる。敵との相性に合わせてパーティー編成をしよう。チャプターストーリーも凝っており世界観に引き込まれるぞ。
- 連鎖がしやすいので爽快感抜群のコンボが楽しめる
- 街づくり、ストーリー要素が強いのでただのパズルRPG以上に世界観や物語に引き込まれるぞ
- 属性やスキルの組み合わせを考えるのが楽しい
ツリーオブセイヴァー:ネバーランド


2.5Dの絵本のような世界観が魅力のMMORPGが登場
絵画のようなグラフィックとクラシカルなBGMでおなじみ「Tree of Savior」シリーズの最新作「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」が登場。上質なアニメを視ているようなグラフィックで描かれる幻想的な世界での冒険や生活を楽しもう。
序盤のチュートリアルを終えたら自由度の高い冒険や幻想世界でのセカンドライフに繰り出そう。王道のファンタジー展開やボイス付きのシナリオ、個性的なキャラクターなどRPG好き待望の大作になっているぞ。
- 絵本のようなグラフィックと美しい音楽
- RPG好きにぶっ刺さる王道のストーリー展開と世界観が最高
- キャラメイクやスキルツリーなどで自分史上最高のキャラを作ろう
マージスウィーツ(Merge Sweets)


パンやケーキをマージしてお店を大きくしていこう
「マージスウィーツ」は、パンや果物をマージしてオーダーにこたえながらおばあさんのパン屋を発展させていくマージゲームだ。他の店舗を誘致してお店を巨大なショッピングビルにしていこう。
指一本で簡単に遊べる手軽さやスタミナ回復も早いのでスキマ時間にぴったり。かなり遊びやすいのではじめてのマージゲームにもピッタリです。
- 指一本で簡単に遊べるマージゲーム
- パンやケーキをマージしてお店をどんどん大きくしていこう
- スタミナの回復が早く遊びやすい
キャットファンタジー:猫娘冒険RPG


ちょっとHな猫娘達と世界を救うために戦うレストラン経営×カードバトルRPG
「キャットファンタジー」は、ちょっとHなネコ娘たちとレストラン経営しながら世界を救うファンタジーRPGだ。実在する品種の猫たちが女体化する猫好き必見の設定も見逃せない。
メインストーリーはフルボイスで3Dアニメによる円種もあり。萌え要素ありだがシリアスなストーリーも魅力だ。
- エロ可愛い猫娘は必見
- ストーリーがシリアスで演出がスタイリッシュ
- 実際の猫の品種が女体化!!
ゼロから勇者:オリエントファンタジー


三国武将やケモナーなど様々なヒーローと冒険する異世界転生系放置RPG
三国志、戦国の武将、ケモナー、女体化した英雄など様々なヒーローを仲間にして戦う異世界転生×放置RPGがこの「ゼロから勇者:オリエントファンタジー」だ。
ヒーローを選び、陣形を組めば戦闘はオートで進行していくのでとてもシンプル。通常ステージ以外にもアリーナやタワー攻略などコンテンツが豊富で遊びやすい。
- 三国志や戦国武将が美少女化して仲間になる
- 陣形を使ったバトルシステムがシンプルで分かりやすい
- コンテンツが多く、報酬もたっぷりもらえるので育成が捗るぞ
ニャンニャン忍び


美少女ネコ忍者が活躍するローングライクタワーディフェンスRPG
「ニャンニャン忍び」は美少女くノ一が迫りくる妖魔達を退けるローグライク型のタワーディフェンスRPGだ。いろんな忍術を習得・強化し次々と襲ってくる妖魔を退けよう。
メインのバトルは画面上部から出てくる敵を忍術を使って迎撃していく。ステージをクリアするとローグライクスキルの選択ができキャラをどう成長させるかを考えながら強化していこう。
- ローグライク×タワーディフェンスのシンプルな構成
- 永続育成システムが整っているんで育成が楽しい
- ステージ5から一気に難易度が上がるので注意
Blossom Match: Puzzle Game


美しい木や花のタイルを3つそろえて消していくヒーリング効果抜群の3マッチパズル
「Blossom Match: Puzzle Game」は様々な花や植物が描かれたタイルを消していく隙間時間にぴったりのパズルゲームだ。ルールはシンプルで同じ図柄のタイルを3つタップしていくだけ。
分かりやすく直感的なシステムとちょっとした戦略性に脳汁が止まらないのが特徴。美しい絵柄で癒し効果も抜群です。
- 直感的でシンプルな操作が楽しいパズルゲーム
- 美しい花や植物に癒される
- 隙間時間を潰すのにぴったりのパズルゲームを遊びたいならこれ
AFK:ジャーニー


名作「AKFアリーナ」の世界を冒険できるオンラインRPGが登場
スマホの放置型RPGの名作「AFKアリーナ」の世界観を拡張し、冒険できるようになったのが本作「AFKジャーニー」だ。摩訶不思議な世界・エスペリアを舞台に、冒険の旅に出よう。ストーリーは繋がっていないので本作からでも十分に楽しめるぞ。
「AFKアリーナ」の世界が3Dの美麗グラフィックで再現され、フルボイスになりフィールドマップも用意されるとかなりのパワーアップ。魅力的なAFKの世界を堪能しよう。
- お手軽に遊べてかなり楽しい
- AFKの世界をこの上なく立地に豊かに再現
- キャラデザが雰囲気あって最高
鳴潮


広大な世界を俊敏な動きで探索しまくるオープンワールドアクションRPG
これはスマホゲームといってよいのだろうか…「鳴潮」はUnreal Egine4によって構成された美しいオープンワールドを壁走りなどの移動アクションで探索を繰り広げるアクションRPGだ。世界を冒険して世界の謎や地震の秘密を解き明かそう。
もちろん探索だけでなくバトルもすごい。コンボや回避アクション、パリィなどのアクションに加えキャラ固有の必殺技などを駆使して戦おう。バトルも探索も面白い…ってコンソールゲームのAAAタイトルを遊んでいる気分になれる大作です。
- スマホで遊べる広大なオープンワールド
- 移動アクションが豊富なので探索してるだけでおもしろい
- ハイグラフィックでフルボイスなのがうれしい
Eggy Party


最後の一人になるまで生き残れ!!『Fall Guys』的パーティーロワイヤルゲームが登場
「Eggy Party」はスマホで遊べるいわゆるパーティーロワイヤル系のゲームだ。レースにバトル、コースを作って戦うこともできるぞ。
ステージはランダムで決定。ゴールを目指すレース系やプレイ―同士で戦うバトル系など種類も豊富。ステージ以外のロビーは自由に行動でき、他のエギー達と遊ぶこともできるぞ。
- コミカルに遊べるレースバトルが面白い
- エギーを自分好みにデコろう
- できることがめちゃくちゃ多いので駆け引きが熱い
クリスタルナイツ


8人の英雄でダンジョンに挑む放置育成型RPG
「クリスタルナイツ」は、8人の英雄でオリジナルのパーティ編成しを、ダンジョンやレイドバトルに挑戦する放置育成RPGだ。ガチャもかなり回せるので自分好みのパーティーを組みやすいぞ。
バトルは手動でも遊べるけど基本はフルオートで進行。素材を集めるダンジョン攻略や他プレイヤーと共闘するレイドバトル遊ぼう。
- 大量にガチャが回せて育成も楽々
- パーティー編成が8名と多いので自由度が高い
- ダンジョン攻略やレイドバトルなどコンテンツが多くてGood
艶舞無双 タワーキング


指一本で遊べる三国美少女×タワーディフェンス!!
「艶舞無双 タワーキング」は三国志の武将を美少女にTS化したタワーディフェンスRPGだ(三国志の武将ほど女体化しているコンテンツはないのであろうか…)。
ゲームのシステムは、歩兵、軍師、弓兵、砲兵など、役割の異なる武将を配置し押し寄せる敵軍を駆逐しよう。配置やスキルなどを上手く使えば勝敗が変わる戦略性はもちろん搭載。
ゲームを進めればオート機能も解放されるし、プレイ時間以外でもアイテムをゲットできる放置要素もアリ。忙しい人もガッツリ遊びたい人も両方楽しめるゲーム設計になっているぞ。
- 三国武将をエロク可愛く美少女化!!
- 戦略シミュ―レーションではなく、設置型のタワーディフェンスというのが新しい
- 乳という乳が揺れに揺れる
異世界のんびりライフ


異世界に転生して可愛いケモミミ娘たちと村づくり!!
「THEなろう」ともいうべき世界観の本作「異世界のんびりライフ」は異世界に歩くキノコとして転生し、ケモミミ娘たちと村を発展させていくモン娘育成RPGだ。かわいいモン娘たちに囲まれながら、のんびりと異世界の生活を堪能しよう!
冒険に出かけて村を発展させたり、仲間を増やしたり、時には自分自身を進化させたりとやることはたくさんだ。はじめはキノコだった主人公も進化をすればどんどん人間に近い姿になっていくぞ。
かわいいモン娘たちも口説いてお持ち帰りするなどギャルゲー要素もあり。ハーレム作っていこうぜ。
- キノコに転生するというネタ要素強めの異世界転生
- モン娘たちが可愛くて個性的なのがスバラシイ!!
- イベント豊富でやること盛りだくさん!
ゼンレスゾーンゼロ


間違いなくスマホゲームの最先端にして頂点の傑作アクションRPG
『原神』『崩壊スタートレイル』でスマホゲームアプリ界でトップをひた走るHoYoverseの最新作(…そもそもなんでこんな超大作をポンポンリリースできるんだろう)がこの『ゼンレスゾーンゼロ』。
超自然災害「ホロウ」によって文明がリセットされた近未来の新エリー都という都市を舞台にしたアクションRPG。ホロウから生まれる怪物や都市に集まる犯罪者や財閥、狂人などと出会い冒険していくことになる。
アニメ調のイラストと美麗なアクション、ローグライク風な探索要素などゲームとして面白い要素が詰まりまくっている。というか、このレベルのゲームがスマホで遊べるという一種のバグをぜひ体験してほしい。
- 美麗アニメとフルボイスが最高!
- 3人のキャラを連携させるハイスピードアクションバトルが爽快感抜群
- 大ボリュームのシナリオとローグライクな探索要素が素晴らしい
幻想神域2-Evolution


あの「幻想神域」がさらに遊びやすく進化して再リリース
「幻想神域2-Evolution」は美しいファンタジー世界を冒険する幻想的なMMORPGだ。異世界から召喚された「起源の使者」としてラムリオンと呼ばれる美しい世界を冒険しよう。
かなり自由度の高いキャラメイク(ハマると沼る)に数多くのオンラインイベントやプレイヤー同士の結婚などやり込み要素が半端ない。オート機能もあるので初心者でも迷いなく遊ぶことができる。
- 自由度の高いキャラメイクと豊富なオンラインコンテンツはMMOのお手本
- 育成機能が超進化!便利機能も本当に便利で遊びやすい
- 美麗なファンタジー世界を冒険しよう
戦国ブシドー〜大野望の巻〜


シーズン制の陣取り×戦国シミュレーションという新感覚のゲーム体験
「戦国ブシドー~大野望の巻~」は戦国時代を舞台にした戦国シミュレーションRPGだ。領地が一定期間でリセットされるシーズン制を採用しており、そのたびに特別な報酬をもらうことができる。
プレイヤーは城を持つ武将となって歴史上の著名な武将や英傑を仲間にし、領土を拡大していこう。
- シーズン制の陣取りバトル!!
- 日本の戦国時代を舞台に戦おう
- ガチャが非常に良心的!!
信長の野望 出陣


戦国ゲーム×位置ゲームで天下統一を目指せ
「信長の野望 出陣」はシリーズ40周年を記念する作品で、「信長の野望×位置情報シミュレーションゲーム」という意欲作だ。一国の領主となり、戦国時代のマップを反映させた日本を歩き領地を拡大していこう。
マップに投影されている領民たちのところまで歩いて資源を獲得したり、未占領の土地では合戦をリアルタイムバトルで行うこともできるぞ。
他の位置ゲームとくらべRPG色が強く、さらに東海道の宿場をめぐる歴史紀行や日本各地の城を巡るコンテンツなど戦国時代ならではの位置ゲーム要素がそそるぞ!
- 信長の野望に位置ゲーム要素を加えた意欲作
- 戦国のマップが現在日本に反映されているのが良い
- 戦国ならではの位置ゲー要素が新しい
キング・オブ・ビースト:新世界


百獣の王を目指す野性味あふれる戦略シミュレーションRPG
「キング・オブ・ビースト:新世界」は動物の王となり自然を発展させていくシミュレーションRPGだ。自然あふれる世界で襲い来る困難に立ち向かい動物王国を作り上げよう。
グラフィックはかなりリアルテイストで描かれていてモフモフしたい動物好きにオススメ。動物同士の会話もコミカルでツッコミどころがあり味があるぞ。
- リアルな動物×シミュレーションゲームという新感覚
- 自然界の出来事が上手くゲームに落とし込まれている
- 動物がリアルでかわいくモフモフしたくなるぞ
シールM:ノスタルジア


名作オンラインRPGの後継作「シールM:ノスタルジア」が登場
2003年にサービス開始したオンラインRPGの後継作が本作「シールM:ノスタルジア」だ。失った歴史の謎をあきらかにする冒険が始まる。
漫画のようなかわいいアバターで広大な世界を冒険しよう。主人公が無職から転職するというのもギャグ要素が高くおもしろい。戦闘にはアクション要素もあり、グラフィックもどこか懐かしく昔ならのオンラインゲームで遊んでいるような気分になるぞ。
- 「シールオンライン」の正式な後継作が登場
- ノスタルジックでほのぼのした世界観が◎
- スマホに最適化された設計とオンライン要素が豊富でよい
コール オブ ドラゴンズ


巨大な魔獣を召喚して戦う大迫力のストラテジーゲーム
「コール オブ ドラゴンズ」は王道のストラテジー要素と謎を解き明かしていくストーリー要素が面白いストラテジーRPGだ。自国を発展させたりヒーローキャラを育成したり、魔獣をペットにしたりとコンテンツが盛りだくさんである。
また、この手のスマホストラテジーゲームでは考えられないぐらい世界観が練られておりストーリーも謎だらけでおもしろい。
- 世界観が丁寧で練られており物語にのめり込める
- とにかくコンテンツが多彩で遊び応えがある
- ショートカットや用語説明など遊びやすくなる便利機能が豊富
タマモンワールド


モンスターと冒険する育成型MMORPGって男の子がめっちゃ好きなやつー
幻獣「タマモン」を相棒にして美しい世界を冒険するMMORPGが「タマモンワールド」だ。「こういうのでいいんだよ」といわんばかりのシンプルでワクワクする設定こそが最大の魅力だ。
6つのジョブのキャラと4属性のタマモンを組み合わせて育成しバトルに勝利しよう。育成はいわゆるインフレ系で一気にレベリングできるので序盤はサクサク遊べるはず。
- モンスター育成して大冒険はみんな大好きな奴
- レベリングがサクサク進み育成要素がどんどん解放されるぞ
- モンスターデザインが良くて育成欲が沸きあがるぞ
War Robots PvP マルチプレイ


巨大ロボを使って街中で戦うとか男の子の夢やん…
「War Robots PvP マルチプレイ」は、TPS型のアクションシューティングゲームでその名の通りプレイヤー同士の戦闘が魅力だ。世界中のプレイヤーと対戦し最強のパイロットを目指そう。
50機体の中から好きな期待を選び6vs6の戦闘を楽しもう。スマホゲームとは思えない大迫力のロボットバトルが最高だ。
- デカいロボット同士で戦うとか絶対面白いやつ
- 大迫力のロボットバトルはスマホゲームを超えている
- 機体もかっこいいしカスタム性も半端ない
ドルフィンウェーブ


水上マシンで”ナニか”が揺れる美少女ジェットバトルが見逃せない!!
「ドルフィンウェーブ」は美少女同士が水上でエネルギー銃を撃ち合う新感覚の水上スポーツゲームだ。Live2Dで滑らかに動く美少女たちの熱い戦いが最高に素晴らしいのだ。
ドルフィンと呼ばれる彼女たち、とにかくすごく揺れる。何がとは言わないが揺れるのだ。素晴らしいことではないか。
- 水上スポーツということは基本的に水着である!水着は無条件に素晴らしい
- Live 2Dで揺れ動く美少女たちは最高なのだ
- 美しいだけじゃなく声優も超豪華…コレハアニメデスカ…?
晴空物語 もふもふランド


冒険、バトル、ペット育成…MMORPGの「おもしろい」全部詰まったゆるふわ系ゲームが登場
「晴空物語 もふもふランド」はスマホMMORPGに定評のあるX-Legendの手掛けるゲームで、2011年にPCでリリースした「晴空物語」の世界観を引き継いでいる。
童話のようなポップでかわいいファンタジー世界でいろんなクエストをしながら生活しよう。キャラのクラスごとに立ち回りが違うので考えながら戦おう。
等身の低いちびキャラでゆるふわな街並みやダンジョンをぜひ冒険しよう。ペットは相棒として一緒に戦うこともできるぞ。
- X-Legendの手掛ける安心感のあるMMORPG
- 童話のような美しいファンタジー世界を冒険しよう
- ペットを使ったバトルはモンスター系RPGを彷彿とさせる
キノコ伝説:勇者と魔法のランプ


ムチムチの女神と冒険するハクスラ型放置RPG
広告でもよく見る「キノコ伝説」はムチムチのランプの女神とコミカルなやり取りを楽しむ育成型RPG。タイアップとして東雲うみさんを起用するのはわかってるとしか言いようがない。
ゲームとしてはいわゆるハクスラ系の放置ゲームで、女神が宿るランプをこすることで武器や防具を手に入れることができる。ランプから出てくる武器はレアリティや性能が違うので厳選しながら勇者を育成していこう。
- ムチムチのランプの女神に癒される…?『この素晴らしい世界に祝福を!』を彷彿とさせる世界観
- ハクスラ要素があるので武器を厳選しよう
- 仲間もユニークでかわいいので世界観を堪能しよう
ウォッチャー・オブ・レルム


戦略性が超重要なタワーディフェンス型RPG
「ウォッチャー・オブ・レルム」はいわゆるタワーディフェンス型のRPGだ。ぷレイヤーはコマンダーとして英雄たちを召喚し、闇の勢力と戦おう。
170を超える多彩なユニットを駆使し、バトルに勝利しよう。ダークファン多事な世界観を体現したキャラクターデザインは最高にかっこいいぞ。
- 戦略性の高いタワーディフェンス型RPG
- 170を超えるキャラデザが素晴らしいユニットを駆使して戦おう
- ダークファンタジーな世界観が素晴らしい
プリケツにゃー!


プリケツなのにイケボ…ギャップが最高なネコとともに世界を救う放置型RPG
この子供の落書きのようなネコと戦う放置系RPGが「プリケツにゃー!」だ。プリケツのネコや変なネコと一緒に魔物たちをちぎっては投げ、ちぎっては投げしよう。
たっぷりと報酬がもらえるのでガチャをひきまくって戦力を強化していこう。
- 個性的でイケボのネコがかわいい
- ガチャひきまくれる太っ腹さが最高
- ゆるい世界観が変な中毒性がある
エクスアストリス


ハイクオリティなソロターン制RPGが楽しめるSFファンタジー
「エクスアストリス」は宇宙や異星の文明が残る惑星アリンドを冒険するハイクオリティのSFファンタジーRPG。「アークナイツ」の開発会社が手掛けているだけあって安心のクオリティに仕上がっている。
主人公はアリンドに降り立った調査員として現地で出会った仲間とともに広大なフィールドを冒険し調査する。
バトルはフィールドにいる敵と接触するとシームレスに戦闘にうつる。コンソールゲームのようなシステムでスマホとはとても思えないぐらいのクオリティにしあがっている。ターン制バトルに加え、タイミングを合わせて防御するといったアクション要素もありやり応えのあるバトルに仕上がっている。
- 広大な惑星を心行くまで探索しよう
- SFとファンタジーが融合したような世界観がすばらしい
- 本格的なRPGのような育成システムでやり応えがすごい
テンペスト:試練の塔


シンプルだけど奥深いターン制カードバトル「テンペスト」の世界へようこそ
「テンペスト」は7ターンで勝敗は決するターン制カードバトルだ。3つの塔にカードを配置して相手と戦う駆け引きが面白い。
バトルシステムもシンプルなのでカードゲーム初心から上級者まで楽しめる内容になっている。バトル開始前に相手のデッキの中から1枚禁止カードを決めることができるBANシステムもあるので強い相手にも下克上が可能だ。
- 7ターンで決着がつくスピードが最高
- 3つのエリアにカードを配置するだけでOK。シンプルなシステムがわかりやすいぞ!
- ボイスやアニメーション演出もあってテンション上げて遊べるぞ
マージから夜ふかし


素材をマージして新居をアップグレードしていく癒し系マージパズル
「マージから夜ふかし」は可愛い女の子とともに新居を改造していく癒し系のマージパズル。素材同士をマージしてポイントをためていくおなじみのシステムを採用している。素材を納品するためにガンガン合成しよう。
改装ポイントをためて部屋中の家具をそろえると次のステージに。パズルゲームなのにストーリーも凝っていてなかなかおもしろいぞ。
- カワイイ子と新居をどんどん改造しよう
- 癒されるマージパズルがよい
- パズルなのにストーリーがしっかりしていておもしろい
ワールド・ウォー・マシーンズ:コンクェスト


第2次世界大戦を舞台にした本格戦争シミュレーションRPG
「ワールド・ウォー・マシーンズ:コンクェスト」は第二次世界大戦を題材にした戦争シミュレーションRPGで、1938年に総司令官として最強部隊を育成しよう。
戦車、航空機、部隊長などの多彩なユニットを組み合わせる戦略性がおもしろい。ワールドマップで他プレイヤーと協力する要素もあり、敵プレイヤーから資源を奪い合おう。
また、爆撃や対空砲で対象をタップするなどシミュレーションゲームでは珍しいアクション要素もあり。
- 重厚なグラフィックでWW2を再現!
- 様々な国を選んで戦うことができる…ただし、日本以外
- タップなどのアクション要素も盛り込まれた珍しいシミュレーションRPG
KARIZ -カリツの伝説-


竜やペットとともに生活したり冒険するアクションRPG
ヒトとドラゴンが共存する魔法王国アルカディアでドラゴンを操る狩竜士を目指して冒険するのが「KARIZ -カリツの伝説-」だ。なんと、ロマサガシリーズの楽曲を担当するイトケンが音楽を担当!これは熱い。
横持ちの3D世界で冒険やスロー来否を楽しめるMMORPG。コンテンツが多彩で飽きずにずっと遊べるのが特徴だ。グラフィックも美しく、スマホゲームの進化を堪能できるぞ。
- ファンタジー世界で冒険もスローライフもあなたのプレースタイル次第
- 日本を代表するゲーム音楽家である伊藤賢治(イトケン)が楽曲を担当
- 美しいグラフィックと遊びやすいゲームシステムが特徴
王国のドラゴン


ドラゴンと国を強化して戦う王道のRTS
「王国とドラゴン」はその名の通りドラゴンと国を発展させアンデッドと戦うリアルタイムストラテジー(RTS)だ。人間とドラゴンが平和に暮らす王国に出現した邪悪なアンデッドと戦うことになるぞ。
ゲームシステムは王道なRTS。王国やドラゴンを強化して、アンデッドと戦う。しかし、UIや演出が秀逸でテンポよく遊びことができる。
- 世界観が王道なファンタジー世界で分かりやすい
- 遊びやすいUIや演出でテンポよく遊べる
- 多彩なサイドコンテンツが魅力
ガーディアンテイルズ


2Dゼルダのような見下ろし型のドット×ダンジョン×アクションRPG
『ガーディアンテイルズ』はスーファミ時代を彷彿とさせるような見下ろし型の2DアクションRPG。ドット絵の表現が美しく、様々なキャラのアクションや操作性が魅力的だ。
ダンジョン内のギミックなど往年の2Dゼルダのようでかなり懐かしい。オートバトルが当たり前になってるスマホゲームでこういうちゃんとプレイし続けるアクションRPGは逆に新鮮。
- 見下ろし型の2DアクションRPGがおもしろい
- 美しいドット絵表現が最高
- 他プレイヤーとのマルチバトルも楽しめる
終末先鋒隊-ローグライク


個性的なヒーローと戦うサバイバルRPG
『終末先鋒隊』は大量に襲来する敵を迎撃するサバイバル型のRPGだ。操作は超シンプルで移動するだけでOK。攻撃は自動で発動するので移動しながら四方八方から襲ってくる大軍から生き残ろう。
また、多彩なスキルの組み合わせもおもしろい。使えるヒーローも20以上いるので育成要素も当然ある。さらにハクスラ要素もあるので強力な武器や防具を集めてより強力なヒーローを育てよう。
- 移動操作のみで遊べるシンプルなサバイバル系シューティングゲーム
- ヒーローが豊富でハクスラ要素もあるのでやり込める
闇の戦争:ミステリー・レジェンド


ダークファンタジーな世界観で領地バトルで戦う戦略シミュレーションRPG
『闇の戦争:ミステリー・レジェンド』は獣人やヴァンパイヤ、ウィザードなどの闇の住人を育て領地を発展させていくシミュレーションRPGだ。ダークファンタジーな世界で最強の王国を建国しよう。
様々なダークヒーローやサポーター・アタッカーなどの役職が用意されており戦略の幅が広い。荒れ果てた土地を少しずつ開拓し、時刻を発展させていこう。
- ダークファンタジーな世界での戦略シミュレーションRPG
- 日本語声優のCVつき
- 同盟に加盟してさらに領土を発展させよう
毎月更新しますのでまた確認してみてください!
当ブログでは様々ジャンルのゲームアプリを紹介しております。ついでにチェックしてみてください。