最新マンガアプリランキング

「おすすめランキング100」は無価値なのかを考える

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

どうやら自分の好きなモノを100個紹介すると炎上するようです。

「無価値なランキングだ」「くそ」「ぬるい」などなど。

 

私は右の乳首をいじられれば左の乳首を差し出す平和主義者ですので一つ一つの記事には言及しませんが、そういうことになっているようです。僕も普段ね「おすすめ」とか「ランキング」とか書いていまして、そろそろランキング100でも書いてPVウハウハアフィカスしようと思っていたのでこれは他人事じゃねーなと、出鼻くじくんじゃねーよと思ってる次第であります。

 

じゃあ、どこぞのブロガーが書いてる「ランキング」「おすすめ」記事って価値ないんだっけ?今日はそんな話がしたいなと思います。

 

「おすすめ」とか「ランキング」の記事ってどんな人が読むんだろう?

f:id:defender_21:20151005204352j:plain

 

「おすすめ」とか「ランキング」って誰に向けて書かれているんでしょうね?これって一般的には「初心者」とかになると思うんです。少なくても「マニアック」だったり「専門的」な人ではないですよね?見る必要ないし。

 

けどインターネットに記事を置いている以上、読み手は選べないんですよね。だから荒れる。「これが入っていない」はまあわかるとして、「こんなに詳しい俺からしたらこんなありきたりなランキングは許せんわ」みたいなのは論外です。「こんなに詳しい俺」の部分いらなくね?だってさ、そんなに詳しいんだったら「ランキング」も「おすすめ」もいらないじゃない。「こんな俺でも知らない何かを知りたかった」とか「お前わかってるじゃん」みたいなのがやりたいんでしょうけど、それはmixiのコミュニティでやって?え、mixiはやってない?しらねーよ。

 

要するに当たり屋みたいなもんですよ。タイトル見て自分の求めるものじゃないのはわかってるのにわざわざチェックして文句を言うって。もちろんそういう人達にも満足いくような記事が書けるのがベストなんだけど全ての人を救うことは出来ないわけで。

 

ランキング記事に価値はないのか?

f:id:defender_21:20151005210453j:plain

「そんなまとめならNaverまとめでいいじゃん」みたいな批判、指摘。あるよねー。でもそのNaver書いてるの俺かもしれないよ?

 

じゃあ、誰のオススメなら文句ないんだろう?小説なら又吉?家電なら家電芸人?それとも売り上げランキングしか見ない?CDは握手券で操作されまくってるよ?

 

ね。答えはないよね。インターネット上には「こいつのオススメならALL OK」っていう唯一神はいないんです。

 

「ランキング記事が溢れて鬱陶しい」。わかる、わかるよ。俺の記事も新しいランキング記事出てきたら順位下がるし、そういう記事増えると俺も困るよ。でもずっと同じランキングでいいんだっけ?世の中は日々動いているのにずっと同じランキングでいいんだっけ?

 

それでも「価値が無い」という輩には「お前がそう思うんならそうなんだろ。お前の中ではな…」という言葉をプレゼントフォーユー。

 

情報を探せないユーザーは感情を検索する

ちょっと違う視点で「おすすめ」とか「ランキング」の価値について書きますね。最近のユーザーって検索の仕方が変わってきてるって知ってます?

 

sem-labo.net

 

「感情検索」とも呼ばれてるんだけど、最近のユーザーって自分の感情をそのまま検索するようになってるって話なんです。「眠い」とか「ヤバイ」っていうのがこの記事で例に上がってますけどこの傾向は事実です。例えばお金ない人は「お金 稼ぎ方」で検索すると思うんですけど感情で動く人は「金ほしー」って検索するんです。

 

sirabee.com

 

この手の傾向って2011年頃から顕著になってきています。スマホの普及のタイミングですよね。つまり、PCを持っていなかったようなITリテラシーの低いユーザーが2011年以降どっとインターネットに雪崩れ込んできた。そして感情で検索するというこれまで見られなかったような検索行動をし始めてるんじゃないかなって仮説です。

 

これと「おすすめ」とか「ランキング」って何が関係するのって話なんですけど、ユーザーは「自分で情報を探す」から「提案して欲しい」ってなってきています。例えばちょっと前のSEOとかSEMであれば「◯◯ 比較」って超重要KWだったけどそれの検索数は落ちて「◯◯ おすすめ」が伸びている。これが事実としてあるんですよね。

 

何かを提案して欲しいユーザーの検索行動に対して「おすすめ」や「ランキング」でアンサーを返すって無価値ですかね?しかもニーズが多いんだったらその手の記事が量産される。なんもおかしな事ナッシング!

 

検索しない若者のウェーイ

f:id:defender_21:20151005213059j:plain

ちょっと話を変えます。

 

20代前半のイケイケの子たちと話す機会があったんですけど、結構衝撃を受けたのは「私達の世代って検索しないと思うんです」という言葉。もちろん極端な子たちなのかもしれません。じゃあ、どうやって情報探すのよって聞いたら「ソーシャル」ですって。特に最近はInstagramらしいよ。自身のソーシャルグラフでオススメされている情報で十分なんだってさ。オッサンにはついていけないでしょ?でもそういう層は確実にいるんですよ。ちなみにイケハヤさんはInstagramやってますよね。色々思うところある人だけどちゃんと時流を抑えるとこは抑えてるなって思いました。わたし?やってないですよ、めんどくさい。

 

 

後はハッシュタグね。「#最高」「#ヤバイ」とかで検索するらしい。意味不明すぎて笑うわ。あ、こういうのが本当のウェーイ系ね。

 

こうやってね、どんどん新しい価値観出てくる。それを自分の観測範囲や感情だけで批判するのって結構無意味だと思いません?それって大きい流れを見逃すことになると思うんです。

 

ブコメを受けてちょっと追記

ブコメありがとうございます。なるほど、なるほどと。そういう考えもあるよねと読ませていただいています。

 

おすすめで100は多いよっていうご指摘

これが一番多いな。100は多いよと。俺も多いと思うけどこれも答えがないからなあ。どのぐらいがちょうどいいんだろうね?まあタイトルで100って入ってるし嘘じゃないならいいかなと。多いというのであれば見ないも有りかな。書き手ができるとしたら「目次入れて」もいいかも(ネタバレすぎて嫌かw)

 

ホッテントリを汚すなよ

自分の観測範囲に苦手な記事が出るのは嫌なのはわかります。ホッテントリなんて所詮アルゴリズムの結果でしか無いのでそこから見る、見ないを選択するのは自分自身だと思うんですよね。僕にとって興味のない記事が誰かにとって価値が有るかもしれないのでそこを文句言ってもしょうがないかなと。強いて言えば自分はブクマ押さないってことなんじゃないですかね?嫌な記事が上がってこないように。

 

記事の内容が薄い、濃い記事が見たい、おもしろくない

ここは書き手が反省するとこなんでしょうね。まあ「おすすめ100」は100個紹介することが目的の記事で一つ一つで熱く語る記事とはタイプが違うししょうがないかなと。おもしろくないは努力するしか無いので頑張りますね。

 

◯◯人に聞いた100とかなら見たい

これね。いいと思います。集合知というか。昔2chの洋楽板でそれぞれがランキングして集めた結果でランキング作ってたことあってそれは納得感がすごかった。ブコメにもありますけどランキング100の記事を集めて作るのも面白いかもしれないですね。僕はやりませんけど。

 

読んでなくても書ける、読んでねーだろ

これはダメよ。

 

まとめ

だから俺がランキング記事書いても炎上しないでね(ハート)

 

おすすめ記事

LINK雑多ブログで専門サイトとSEOで戦うための弱者の戦略

LINKブログのアクセスアップはブログへの導線を太くすることを考えよう

LINKバズでAdsenseが儲からないのはスマートフォンのせい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus